top of page

試供品の使用案内

ダイナクリーン試供品をお受け取りいただきありがとうございます。

・エアフィルター洗浄

・つけ置きによる除菌消臭

​それぞれ使用方法が異なりますので、使用方法の案内に従い使用してください!

エアフィルターを洗浄する

スクリーンショット 2024-08-28 16.44.46.png

本製品20ml(試供品ボトル全量)に対し200mlの水道水に300ml の熱湯を耐熱容器に混ぜ合わせ、耐熱手袋を装着しエアフィルターを洗浄します。 エアフィルターは強く揉まず、洗浄液を吸わせて流すを繰り返すことで、フィルターに入り込んだ土を流し出すことができます。
*オイル成分を落とし過ぎないことで塗布するオイル量を減らします
*フィルターの状態により洗浄液の量を変えても問題ありませんが本製品:水:熱湯の比率は変えないことをお勧めします。  
この比率の温度(約60℃)と濃度が強い洗浄力を生み出します。

ウェアやプロテクターの除菌消臭をする

つけ置き.png

本製品20ml(試供品ボトル全量)に対しぬるま湯(40度前後)または水2リットルを混ぜ合わせ、30分から1時間ほど漬け置きします。 

*バケツまたは洗面台、密封の袋などご使用ください
浸け置き後水で濯ぎ、洗濯機で洗濯してください。

お気に入りのTシャツやタオルの生乾き臭」「臭いが気になるスニーカーや靴下」「プロテクター類の汗の臭い」などの除去に効果があります
 

*革靴等革製品には使用しないでください

bottom of page